※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

ハリネズミとペットシーツは相性がいい?アレルギーや噛んだりはしないのか

ハリネズミとペットシーツは相性がいいのか、アレルギー反応や噛んだりして飲み込むことはないのかを解説していきます。
床材を敷いてもトイレで汚れたりいまいち臭いが吸収されなくてきつい場合におすすめです。

ハリネズミとペットシーツは相性がいい?

ハリネズミとペットシーツの相性はとてもいいです。
消臭効果がありますし、ペットシーツは犬のためにいろいろな改善がなされてきた商品です。
尿の臭いを最大限抑え込むように作られています。

また、犬と違い多い尿ではないためそこまで取り替える必要がありません。
個人的なおすすめの方法は、床材×ペットシーツになります。
床材がないとうんちをしたときに、踏みつけてしまう可能性が大になります。
尿は床材に吸収される前にペットシーツに吸収されるので、臭いも最小限に抑えることができます。

一部のみペットシーツを使用して他は床材にしておくという使い方もできます。
その場合は床材を多く使用せずに替える必要も少なくなるので節約にもなります。

アレルギーはない?

ペットシーツにはハリネズミが関係するアレルギーのある成分が使われていません。
ですので、コーンリターなどでアレルギーが出る場合の子も使用することができます。
新聞紙は埃っぽくなる可能性がありますが、ペットシーツは問題ありません。

噛んだり、引っ張る?

ハリネズミはモグラの仲間です。
下に入るのが好きなのでペットシーツの下に入ることもあります。

ペットシーツを引っ張ったり噛むことがあります。
これは個体差があります。
全てのハリネズミがそうということではありません。
噛むことは問題ありませんが、飲み込んだ場合は少量の場合は問題ありません。
腸、胃に溜まった場合には消化不良などを起こすこともあります。

ペットシーツを使用してみて明らかに噛んだ後がある場合、噛むことが非常に多い場合はやめておきましょう。

ペットシーツのメリット・デメリット

まとめとしてメリットは

  • 掃除が楽
  • 消臭効果あり
  • 取り替える頻度が少なく安い

デメリットは

  • 噛むことがある
  • そのままだとうんちが露わに
  • 下に潜ることも

となっています。