ハリネズミが冬眠、夏眠してしまった場合の起こし方を紹介していきます。
また冬眠、夏眠してしまう前に前兆はあるのかも合わせて紹介していきます。
ハリネズミが冬眠、夏眠してしまったら
ハリネズミが冬眠、夏眠してしまったら期間にもよりますが最初に起こします。
起こし方としては冬眠した場合は温度を上げる、夏眠したら温度を下げていきます。
段々と温度を上げていくことで起きてきます。
一気に上げるとびっくりするので注意しましょう。
ペットヒーターで温めるよりかはエアコンを使用して部屋全体を徐々に上げたり下げるイメージです。
起きてくれても体調は万全ではありません。
栄養のある昆虫食や野菜・果物などを与えるのがいいでしょう。
長期間(約3日以上)冬眠、夏眠してしまった場合は念のため動物病院で診てもらいましょう。
前兆はある?
前兆としては動きが鈍くなったり、手足が冷たい場合は準備に入っています。
例えば20℃や30℃のような冬眠、夏眠のギリギリの温度が続いている場合はそういった状況になります。
ほとんど夏眠、冬眠する手前になりますので温度を変えましょう。
寒すぎてやになるね🥺
ヒーター嫌い😡って移動して、そろそろ戻ろうかなって思った時には冬眠しかかって体動かせなくなっちゃって、、ってハリネズミちゃんもいるよ🥺
保温器具入れ始める時期慣れるまで注意して見てあげてね🙌
ガクガク&前髪ゾワゾワは身体が冷えてるサイン🤘ぬくぬく過ごそね🤗 pic.twitter.com/KULtrrwAGI
— かなりん@ハリネズミ (@kanachu1108) October 19, 2021
こんばんは♪( ´▽`)
急に寒くなりました
12月では、まだ温かい方かな
ハリネズミ君は、一日中エアコンつけて、ヌクヌク暮らしてます🦔室温が低くなると、冬眠するから、常に温かく😓
加湿器まで買ってやって
なかなかに贅沢なペットです
皆さま、温かく良い週末を
꒰ ू๑ ›◡ु‹ ๑ ू꒱ pic.twitter.com/pOiLO1mRYE— かずみ🌺RT⭐️は、その方のホームでお願いいたします (@Kaznmilove) December 7, 2018
ハリネズミの冬眠
気をつけるのは勿論当たり前ですが、兆候と事後対策について
兆候はご飯食べず、💩せず声かけしてもハリをフシュらず毬栗のままです🥲
対応はすぐヒーターのそばで、温めたタオルで体温を上げてください。
毬栗が収まったら掌で温め、ぬるま湯で蜂蜜入りのスープをあげます pic.twitter.com/y64HnDQCkM— ゆう (@karara37) January 10, 2021